よくいただくご質問
お客さまから頂いたご質問とその回答を掲載しています。
フリーワード検索
-
家はどうして塗装するのですか?
現在お住まいのお家に、長期間に渡って住み続けるためです。建物を傷めてしまう一番の原因は水の浸入になりますが、
そのリスクを減らすために、定期的に塗装を行います。塗装を行う代表的な理由として、以下の3つが挙げられます。- 防水、防湿、耐熱、耐火、防食などの機能を高め、建物を保護するため。
- 光沢、美化、彩色、景観などを考え、美観を良くするため。
- 遮音、遮熱、結露防止、反射、抗菌などの機能を加え、住空間の快適さを高めるため。
-
追加料金が取られないか心配。基本的に追加料金は極力発生しないように事前に入念に打ち合わせを致します。万が一追加が必要な場合があった時には事前にお伝えしてからの作業になります。勝手に作業してから追加料金を請求するようなことは絶対にありませんのでご安心ください。
-
業者にだまされないか心配。塗装業界のみならず、現在リフォーム業界には沢山の業者が存在します。 値段で勝負する業者(大幅な値引きをする)、過剰に危機感をあおるような業者、契約を急ぐ業者などに当てはまるようでしたら、あまり良い業者とは言えません。
外壁塗装や屋根塗装工事において、お客様のご希望の優先順位が、価格なのか、品質なのか、信頼・安心なのかをハッキリさせることが一番重要ではないかと思います。 多くのお客様は、複数の会社で相見積りを取っておられたり、お近くの塗装会社に実際に訪問して、ご自分の目でしっかり見て・聞いて・相談されてから決めておられます。
-
工事期間中は音はしますか?
足場の設置・解体時と高圧洗浄の時にはどうしても音が発生してしまいます。お施主様、ご近所様にはその旨事前にお知らせいたします。
-
工事中に用意することなどありますか?
工事中、特に用意して頂くものなどはありません。しかし、高圧洗浄時に水道水を、そして塗料を混ぜる際などに機械を使用するために電気をお借りする場合があります。
-
下地補修とはなんですか?
汚れや劣化した外壁表面をきれいに洗い流した後に、ひび割れを埋めたりして表面を整えます。この作業の出来が、後の耐久性や仕上がりに違いが出てきます。
-
塗装工事を行う季節はいつ頃が良いのでしょうか?
基本的に問題のある時期はありません。 しかし真夏や真冬は気温や湿度などの気象条件により、作業が多少制限される場合があります。そこだけ守れば問題はありません。
-
普段、留守が多いので職人さんにお茶など出せないのですが・・・?
問題ございません。基本的にはお茶出しなどはお断りしております。必要であればこちらであらかじめ用意していきますので、ご安心ください。
-
工事中は洗濯物は外に干せますか?
数日間は、外へ洗濯物は出せなくなります。作業工程を踏まえて、出来る限り早めに外に干せるように配慮はさせていただきます。
-
工事中には家にいなくても大丈夫ですか?
外壁塗装の場合、特に問題ありません。しっかりと戸締りをされて安心してお出かけください。
-
塗替え工事の費用の相場はどれくらいですか?
外壁塗装では「適正な塗料を適正量、適正な方法で作業する。」そのための訂正な価格というものが存在します。
しかし、下地の状況や使用する塗料の種類、それぞれの組み合わせで、ざっと考えても数十~数百通りの仕様がありますので、単純に相場と言ってもどれを示して言えばよいか難しいのが現状です。
当社では、複数のお見積りをご提出しますので、その中で金額のみならず、塗料の仕様や工程を十分理解していただきながら、お選びいただければと思います。 -
近所への挨拶はどうしたらいいですか?
塗装工事にはご近隣への配慮は必須です。近隣様にはヤマキシペイントがご挨拶致します
-
職人さんは、何人ぐらいで作業されますか?
一般的には、2~3人位での作業になります。
-
工事期間は、何日ぐらいかかりますか?
当社では、30坪位のお宅で、約2週間程度かかります。
「そんなにかかるの?」というお声をよく頂きますが、メーカーの設計仕様通りの施工をしようと思えば、どうしてもこれ位はかかってしまいますので、ご了承いただけますと幸いです。お時間をいただく代わりに、ご満足いただける工事をご提供いたします。 -
見積もりをお願いしたら必ずお願いしないといけないの?
見積もりを取ったからと言って必ずやらなければいけないという事は全くありません。ただ、当社の仕事の段取り上、ご連絡だけは頂けると幸いです。
-
見積もりをお願いしたいのですが、費用はかかりますか?
無料でございます。お問い合わせ窓口を設け、専用のフリーダイヤルをご用意しております。そしてメールでのお見積りも24時間承っておりますので、どうぞお気軽にお問合せ下さい。